未分類
射水市体育研修会(陸上競技)
2019/04/21 未分類
4月18日(木)放生津小学校グラウンドにおいて、富山国際大学子ども育成学部 専任講師 金子 泰子 先生から児童の走力向上に向けた専門的な指導を受けることにより、教員の指導力向上を図りました。
射水市科学展覧会最優秀賞作品(県科学展覧会出品作品)の市役所展示
2018/11/06 未分類
10月29日(月)~11月5日(月)までの約1週間、市科学展覧会最優秀賞作品(県科学展覧会出品作品)を市役所1階エントランスホールで展示しました。
若手教員研修会 小学校:8月 6日(月) 中学校:8月 7日(火)
2018/08/08 未分類
小、中学校の2年次から5年次までの先生方が対象で、授業力の向上を図ることを目的としています。 小学校は国語か算数を隔年で、中学校は自分の担当教科について、2学期に実践する授業の指導案を受講者が予め作成し、研修指導の先生を …
外国語教育研修会 第1回:7月25日(水) 第2回:8月 3日(金)
2018/08/04 未分類
小学校の学級担任等の先生方を対象(悉皆)として、来年度までに4回開催する研修会です。会場には大門小学校ランチルームをお借りしました。 3,4年生の外国語活動と5,6年生の外国語科の導入に対応するための実践的な指導力の向上 …
「教科書展示会」 6月28日(木) まで
2018/06/10 未分類
各学校から保護者に向けても案内をお願いしましたが、射水市の小、中学校で現在採択している教科書を、布目分庁舎別館研修室前廊下に展示しています。関心のある方はご来館をお願いいたします。なお、開館は16:00までとなっておりま …
「豊かな人間関係づくり支援事業」について
2018/06/01 未分類
3年計画でモデル校を指定し、今年度が最終となる事業です。今年度は、小杉中学校区4校、射北中学校区4校がモデル校で、6月には各先生方による講義や演習が各校で行われました。今年度は、年間35回のご協力を、アドバイザーの先生方 …
「小学生学び応援塾」開始
2018/05/15 未分類
算数の基礎学力向上を目的に、放課後の時間を使って学習を支援する「小学生学び応援塾」。昨年度からの事業ですが、今年度は、5月14日(月)を皮切りに、開始しました。実施校は、昨年度から継続の4校(大門小、大島小、小杉小、作道 …
がんばれ!!(市新規採用教員研修会)
2018/05/10 未分類
5月 8日(火)、市内小学校15名、中学校5名の新規採用教員の先生方が受講しました。市教育センター教育相談員 東 先生による「ストレスマネジメント・対人関係ゲーム」の講話と実践、市教育センター指導主事による「Q-U」につ …